さて家が決まったらインターネットを引きましょう。マンションによっては引き込めるプロバイダが限られていることもあるので注意してくださいね。
Contents
香港のインターネット契約事情
どの会社も2年契約を基本としていますが1年契約や最低利用期間なしの契約プランを提示している会社も中にはあります。その場合は少し割高になるようです。
引っ越しの際は、ホットラインへ連絡をすると契約を保持したまま新住居でも使用できます。
日本語対応窓口がある会社はここ
Hong Kong Telecommunications (HKT) Limited
日本語ホットライン
営業時間:午前9時から午後7時
Tel:2888-2228
FAX: 3658-1224
E-MAIL:PCCW-JapaneseHotline@pccw.com
ウェブサイト:http://japanese.hkt.com
Facebook:https://www.facebook.com/HKTJapaneseHotline/
WhatsApp:+852-6176-6021
参考までに私が契約した際の価格帯は下記でした。
マンションによってもどのような工事が必要か変わるため価格は変わる可能性があります。
条件:光ファイバー(FTTH)、ルーターレンタルなし、2年契約
1000mb | 498ドル(初期工事費980ドル別途必要) |
---|---|
500mb | 398ドル(初期工事費980ドル別途必要) |
HKT(netvigator)はPCCWという香港最大手の通信会社配下です。
私は香港へきてまず最初にここで2年契約を結びました。
2018年9月の大型台風の時も問題なく一日中インターネットテレビを視聴でき、私は品質にも満足しています。オペレーターは日本人ではないですが、日本語で対応してもらえるのはありがたいですよね。
難点はちょっと高いこと
マンションによって工事の種類も違うので月々の料金への反映額が違いますが、PCCWのHKT(netavigator)は決して安くはないです。日本でいうNTTのような大手なので、それだけ品質の担保があるからといえばそこまでですがもう少し安い会社はないかなと思う方も多いはず。
その他現地のプロバイダー2社
- icable
http://www.cabletv.com.hk/en/broadband.php
格安で有名です。テレビではなくインターネットブロードバンドサービスをやっています。最低200mbで2年契約だと110ドル程度で契約ができました。私の友人はYoutubeを主に見ていましたが特に通信が切れて困ったことはないとのことでした。
- HKBN
我が家は現在これです。理由は、旦那がCausewaybayの駅前で「今契約するとスパイダーマンのルーターがおまけでついてくる」というプロモーションにそそのかされ契約してきたからです。
https://www.hkbn.net/personal/home/en/landing
<HKBN>
値段は2000mbで二年間契約すると380ドル払う月も0ドルの月もあるが、2年平均して月々190HKDという内容です。初期工事費免除でした。結果的に、2年間使い続けるのであれば実際お得なプロモーションではあると思います。
契約の仕方おすすめは?
ネット上でも良いですが、英語での会話も問題がない方は街中でよくプロモーションをやっているので、話を聞いて契約をしても良いでしょう。週末にCausewaybay駅のE出口を出ると目の前にインターネットプロバイダの旗が並んでおり各社プロモーションをやっています。
インターネットテレビを見るために必要なのはどれくらい?
私は日本のテレビを見るためunblockという機器を自宅で使用しています。netavigatorの500mb 398ドルを契約していましたが、問題なく視聴できました。もちろん、日によって調子が悪い日もありました。しかし現在プロバイダを変えてHKBNの2000mbの契約にしていますが劇的に良いくなったかというと、特に変わらない印象です。同じ機器を使っている方は、最低500mb程度あれば問題なく視聴できると考えてよいでしょう。
契約期間内に帰国になったら
念のため契約期間内に日本に帰国となった場合に備えて契約期間何に解約した場合のペナルティも確認しましょう。もし問題なく解約できると担当者が言う場合は会話内容と担当者の名前をメモしておきましょう。これはいざ解約の際にプロバイダともめたという話を周りでちらほら聞くためです。
私は最近新規契約をしたのですが担当者は「カスタマーセンターから文句を言われたら支払いをしなければよい。支払いが滞るとその後6年間ブラックリストに乗り他のプロバイダとも契約ができなくなるが香港に戻る予定がなければ問題ないだろう」と言っていました
香港のスタッフおそるべし…
参考までに
こんなサービスもあるんだ、と勉強になった記事を見つけました。生活スタイルが合う方はこういうサービスを使ってみてもいいかもしれませんね。
Pokefi
https://www.mypokefi.com/
PokefiはSmartGo社が販売するポケットWifi。ポケットWifiをレンタルするのと同様のサービスです。
価格は、Cathay Pacificの機内販売で990HKDで、5GB分の無料データ通信が含まれています。5GBで990HKDは高いと感じるかもしれませんが、データを使いきったら120HKDで5GBの追加が可能です。逆に言うと、5GB使い切るまで追加費用はかかりません。ですので、毎月固定額ではなく、使った分だけ支払いたい方にはもってこいの商品なのです。
クレカの契約はこちら↓
